募集要項 | 試合結果報告(ドロー表) |
2002年殿山ビギーナーズ・トーナメントは、予定通り2月18〜20日に行なわれ、ケガも無く無事終了いたしました。 初日(18日)は暖かく、2日目(19日)は風が強く寒い一日、最終日の今日は予報より風があったが、これまた好天気でした。 こういうのは、「初めチョロチョロ、中パッパ、赤子泣くともふた取るな!」と言うんでしたっけ、それとも「三寒四温?」・・・・。 全体としては、シード勢総崩れの中から勝ち上がった、島森・山本組(ミッキー)と高木・田所組(ノースランド・フリー)の決勝戦となりました。5-5までは1ゲーム先行しては追いつかれるといった接戦でしたが、6−5と1ゲーム先行した高木・田所組がそのまま逃げ切りました。 当大会は賞品が良く、特に優勝者にはトロフィー、ランの花1鉢、ステビア1箱、素敵なバッグ、Tシャツ2枚を各々ゲットして、大変喜んでおりました。 続いて写真を中心に大会をリポートいたします。 |
|
![]() |
最終日(2/20)は予報より多少風が強かったようですが、まあ絶好のテニス日和でした。 そんな中、本戦は準々決勝から、コンソレは準決勝から続行されました。 シード勢が早いラウンドで次々と姿を消し、実力伯仲の勝負の行方は、 優勝⇒高木・田所(ノースランド・フリー) 2位⇒島森・山本(ミッキー) 3位⇒近藤・松井(さくら草・フリー) 4位⇒井上・野々山(オーツー・グリーンヒル) となりました。 表彰式の感動冷めやらぬうちに、8名の選手にお集まりいただき記念撮影をいたしました。 |
![]() (初日の朝)前日の夕方から雨が降り、大雨だったらコートが乾かず試合に差し支えるところでしたが、幸いにも少雨で、良いコンディションと言える。多少モヤがかかっています。 |
「私を連れてって!」とばかりに差し込む朝日に 綺麗に咲き誇る参加賞の「花の鉢植え」 ![]() |
![]() 初日の試合開始前の説明に熱心に 耳を傾ける選手の皆さん。 オッと体も傾いていますョ。 |
![]() 高く上がったロブを追いかける選手。 |
![]() 大会運営のお手伝いをしていただいたお嬢さん。 |
![]() 大会本部前の芝生の上で 次ラウンドの相手を観戦をしているのでしょうか、 それとも応援でしょうか? |
狭い植え込みの間から ![]() お友達を応援しています! 後姿から戦況を想像して見てください。 |
![]() 選手と応援に駆けつけた殿山の美女たち! こういう写真のコメントには一番 気を遣います(汗!) |
![]() 冬のこの大会は薫り高い ホット珈琲を味わいながら クラブハウス内から 応援するのが粋なんです! |
![]() 本戦の賞品群! 右から1位〜4位 |
![]() コンソレ優勝の宮川・粟津組(鷹之台TC)(左) コンソレ準優勝の西川・吉田組(フリー)(右) 本戦の賞品の前でちょいと記念撮影! |
![]() 決勝戦後、本部前で表彰式。 中村代表のスピーチに耳を傾ける 上位入賞の4組の皆さん。 |
![]() お祝いに駆けつけた石津さんからも 「殿山においでの際は私も皆さんのお相手を・・」 など、少し長いスピーチをいただき その後表彰式と相成りました。 |
![]() 最終日も応援にきてくれた殿山陣営 「きれいに撮ってね!」と言われた写真です |