2004男性親睦会レポート(4月29日

「男性親睦会」は2年ぶり。
陽射しが強いがカラッとして、真っ青な空と2日前の雨で鮮やかに
なった緑と文句なしの素晴らしい天気に恵まれた。
チーム分けは今朝、見えた方から順に抽選で決定した。
早くも、「優勝するぞ!」と意気込むチーム、
「おいしいビールを飲むぞ!」と12時以降に期待するチームと
早くも悲喜こもごも。

白い藤の花もそろそろ終わりですが、緑の葉との色合いがとても
いい具合。
女性なら藤娘と行きたいところですが、何せ男性親睦会・・・!?
12:30頃のスナップ。プレー中の写真が無いのは、
とても皆様に公開できるシロモノではない(皆黒いから)ため。
ではなく、突然の欠員が出たので写真担当の須藤が
試合に参加したため。

今回のパーティ・メニューは手前から、
冷シャブのサラダ(旨い!)、鉄板焼きそば(定番!)、
枝豆(ビールの友&ヘルシー)、焼き鳥(タレ&塩!)、
タケノコ(産地直送!)、本格キムチ(オモニ風)と満足の品々。
そして、アサヒスーパードライ(気分は浴びるほど!)、
会津ほまれ(もう許してくれ!飲めん!)・・・。
中村ファミリーの愛情たっぷり本格手作り料理に感謝!

1のテーブルの面々
どなたかの「乾杯!」のご発声に思わず右手が反応!
写真写りまで気を使っていただき満足のできばえ。

2のテーブルの面々
勝ちにこだわって結果の出たチーム中心。

3のテーブルの面々
味にこだわってこの時間の主役となった。

「Kさんこっち向いて!」に「後ろ向きで十分解かるから」と
裏ピースをしているのは誰?

焼き鳥の手を休めビールがおいしい中村代表。
「焼き鳥はあと15本!」

優勝は「事故責任」チーム。
チームに貢献できないものは「責任を取る!」という
強い怖いオキテが功を奏した。
表彰式では、「天気とメンバーに恵まれ・・・」と

全員殊勝なスピーチなのだ。
今回のチーム名は「チームオリエント」「事故責任」
「グリーン」「花見は終わった」「完納兄弟」
の5チーム。
2ダブルス1シングルスのリーグ戦(最長30分)という
試合形式。男性だけに、シンドイけどシングルスを楽しんでいた。
 優勝は、イスラムの強い怖いオキテ(事実でなくイメージです)に
奮い立った「
事故責任」チーム。
 本命と思われた「
グリーン」はネーミングに工夫とインパクトが
無かったためか2位。
 3位は「
チームオリエント」だが、ネーミングの由来は何かな?
聞いていないので想像するに、「オリエント急行殺人事件」の
ファンだった?単に、キャプテンが東さんだからかな?
それなら、「日はまた昇る」「邪馬台国」「トンナンシャーペイ」とか
つけて欲しかったなぁ〜。
 「
花見は終わった」と「完納兄弟」チームは最終の直接対決で
最下位争いをした。「花見は終わった」はまさしく救いようのない
価値を見出せないネーミングがばっちりで見事最下位をゲット。
それでも、少し悔しいのか「本当は未納じゃないの?」とか
「官能5兄弟ジャないの」(ワーいやらしい響き)とか往生際が・・・。