2008・7・20 「納涼会レポート」

今年の梅雨は、雨が少なく、連日暑い日が続いていました。
ただ時々、すごい夕立とかありましたので、渇水の危機はないようです。

例年、「納涼会」はクラブ側で料理を手配したり、焼き鳥を焼いたりしました。
しかし、この頃は「須藤も城所も足腰が弱って来たぞ」という危機感から、

  「ここは、ファイト一発!メンバーの底力を見せてやろうじゃないか!」

ということで、花沢会長・新岡副会長、08役員の内海さんと子安さん、
そして「塙シェフ」に「女子連役員の隈アさん」が中心となって、計画が進行した。

「07年台風で中止」など、この時季は天候の影響でヤキモキするものなのですが、
さすがに、「メンバーの底力!」・・
数日前からの予報どおり
絶好の「納涼会びより」になった。


酒池肉林
「酒の池、肉の林」ほどではないが、
このボリューム、かなり楽しめそうだぞ!

東奔西走
汗だくで、買い出しに駆け回ったはずなのに
さわやかな開会の雰囲気だ!
子安さんが誇らしげだ!

四面楚歌」(その1)
料理は思った、
「これだけの敵に囲まれては、もう逃げ場はない!」

四面楚歌」(その2)
「喰って喰って喰いまくるぞ!」
敵は高笑い!

和魂洋才
国産(茨城産)のジャガイモを
カレースパイスを利かせ、
洋風のテイストに仕上げる
「素晴らしい料理ですね」に、シェフは
「いやいや・・・!」

不法侵入
乾杯!は中村代表。
お〜っと、画面に腕が不法侵入だ!
不法侵入者が誰かわかった
先着3名様にご褒美をあげます。

ヒント1)このページに大胆に写っています。
ヒント2)男性です。

若草物語
4姉妹のような浴衣姿が「涼」を呼ぶ
細雪かな?とも思いましたが
4文字熟語にしたかったので・・
「誰が長女?」とか詮索しないこと!

順風満帆

いや〜!極楽、極楽!

テーブル1「晴耕雨読
晴れたらテニス。
雨なら乾杯!
シンプルな人生を・・・。

テーブル2「同床異夢
撮るのに時間がかかったショット
仲良く映っているようで・・・なかなか・・・。

テーブル3「弱肉強食
グー・チョキ・パーの三つ巴
念のため穴埋め問題「○肉○食」

・・やはり「焼肉定食」が正解です

テーブル4「一蓮托生
ダライ・ラマに優る
悟りの人々

テーブル5「内助の功
「愛してると言っていいのよ!」
「・・・・!・・・?」
「おいおい、暑いね!」

テーブル6「一網打尽
「張り込み後の一杯はうまいぜ!」
「オイ、かつ丼食うか?」
(殿山捜査一家)


テーブル7「日々好日
「楽しい日が続くね!」
「うんうん、そうだね!」
「日々口実だね!」
「・・・?」

テーブル8「高嶺の花
「美人薄命」とタイトル争いをした
「高嶺の花」たち。
気を使ってしまったワンショットだ!

テーブル9「猫に鰹節
本当は、アルコールきらいなの。
雰囲気が好きなのよ!

白河夜船
すっかり酔ってしもうた!
な〜んにも覚えとらん!

合縁奇縁
「一緒にテニスしたじゃないか!」
「帽子がないと分からないわ!」
と微妙な意気投合!

格差社会1
「勝ち」は賞品に一歩近づく。
「負け」と「あいこ」はジャンケン地獄さ!

七色仮面
焼酎片手に、黄金色に輝く正義の味方
知っている人はふる〜い!


一攫千金
抽選で「賞品はミニクーパー」と言われ、
脱兎の如く駆け寄るが
「うそ〜!」にガッカリ
「まだミヌクーパー」になってしまった

格差社会2
ジャンケンに続き、「アッチ向いてホイッ!」
「1、2、サン・・!」と
思わずアホの顔に・・

格差社会3
「アッチ向いてホイッ!」の結着後、
「あイテテ!」と首を押さえる
鞭打ちになったか、敗者の心の傷か!

「背水の陣」

18時に始まった
楽しい宴も終わりの時を
迎えようとしている
徹頭徹尾

総力を結集した
撤収作業は見事だった!
最後まで

「メンバーの底力!」
が発揮された。

このページTOPへ戻る