次のページへ
前のページへ
次へ進む
【式次第ー1
15時から「20周年イベント」が始まり、中村代表挨拶、石津メンバーの会会長の祝辞と続き、
西村氏の音頭でシャンパンで乾杯!
そして、会員有志から寄贈された「メンバーズ・ボード」の目録が、花沢さんから
中村代表の手に渡された。

朝の好天がうそのように、次第に曇り始めた天気は、イベント開始から1時間後には、パラパラと。
・まずは、スクランブルダブルスの本戦とコンソレの優勝者の表彰!
 実行委員長(?)N氏から授与された金メダルを胸にウィナーズスピーチのm&m。
・クラブ側から用意された、「記念Tシャツ」「記念ボールペン」入りの手提げ袋がクラブハウス内に
 用意されている。「お忘れないように!」と。
・西村氏、大島さん、野里さん、石津さんからお祝いをいただきました。

表彰などでざわついている会場に、城所コーチの「さーぁ、ゲームの時間!」が響き渡る。
雨上がり後の虹 記念品の山 あなたのおかげ(優勝者スピーチ)
雨がやんだ時に北東の空に
きれいな虹が!
2時でなく、4時頃。
僕を忘れずに連れてって! 「この勝利は・・・」
ゲーム3「玉ころがし
「玉はころがしていいが、玉に
触ってはいけません!」と微妙な
ゲーム進行。
ただいま歓談中!
玉ころがし ビールが美味い!
片方のズボンの裾から、ピンポン玉をいれ、真ん中経由で、反対の裾から出すゲーム。
あまりのスピード技に、「皆さんにこんなに羞恥心がないとは!」と司会者絶叫!
20周年記念行事レポート