2002女性親睦会(3月4日)メモリー1 | 2002女性親睦会(3月4日)メモリー2 |
当日は、「テニスのひな祭り」をまるで祝福するかのような、良い天気でした。
殿山のBGMは有線ですが、当日のチャンネルは「季節の音楽」!
朝から、「明かりを灯けましょボンボリに・・・」「春の小川はさらさら・・・」「なの花畑に・・・」「めだかの学校は・・」とか、童謡のオンパレード!!
会場はほのぼのとした雰囲気に包まれていました。
![]() |
まずは結果をご覧あれ。 5チーム(5名で1チーム)に よるリーグ戦方式。 姫山チームが全勝で優勝を飾る。 この表で、チームの構成がわかればさらに面白い。 |
![]() 花園 |
![]() リカちゃんズ |
![]() めだかのがっこう |
![]() 姫山 |
![]() 弥生 |
「姫山」は殿山の姫という意味か? BGMに流れた「めだかの学校は・・・」から安易にネーミングしたと言われる「めだかのがっこう」チームなど、 ご覧の5チーム。 |
![]() 試合開始前の余裕がある時間帯 普通の写真を撮ろうと思うんですが 中村が入るとなかなか・・・ |
![]() 今年の女子連の 殿山のまとめ役の 小林さんのごあいさつ 1年間よろしくお願いします。 |
5チームによるチーム戦なので 各ラウンドでプレーしない(休憩)チームが 出てきます。 どのラウンドで休憩を取るかのじゃんけん勝負! 冷静に見える表情とは別に 手には力が込められている。 ![]() |
自由な雰囲気でオーダー交換をする開始前![]() そして体育会的オーダー交換といろいろ ![]() |
2002女性親睦会(3月4日)メモリー1 | 2002女性親睦会(3月4日)メモリー2 |