2005チーム対抗戦<2005年01月10日(月)>
    -その1- -その2- <先に写真を載せました。コメントはあとからです。>
 
イベントは天候しだい!
日頃の行いの良い新「行事委員」のお陰で
受付もスムーズ、そして冬晴れ!
それにしても、8:30はまだ冷え冷え!

5チームのキャプテンが一同に介して、
自チームのペア決めに大忙し!
毎度の事ですが、大変です!

中村代表による開会の挨拶。
横には、新「副会長」の新岡さんと
新「行事委員」の松岡さんと尾崎さんが
控えています。

冬のどなた?」チーム<1勝1敗2分>
「冬ソナ」の爆発的ブームも去り
ネーミングも「冬のアナタ」といい勝負で
健闘できるか懸念されたが
年末には「冬ソナ」完全版の放送が有り、
「日本のブーム」逆輸入で韓国国内では
再放送が好評で、しぶとく3位に入った
<ペアの組合せもかなりいじりました>

ポイント振り込め」チーム<2勝2分>
日の丸を真ん中に「日本代表」の心意気で
チーム戦に臨み2位確保!
誉れある「ネーミング大賞」を受賞したが
「ポイント振り込め詐欺!」と直球勝負の方が
1位を狙えるインパクトがあったかも!

勝ち組」チーム<1分3敗>
本来なら「負け組」とネーミングし
実はガンガン勝ちまくるパターンが王道!
チョット照れが入り「勝ち組」とネーミング
王道を踏み外し、チームに勢いが出ず
何と、1分け3敗と少し悲しい5位!

W−EAST」チーム<3勝1敗>
優勝チームです。ネーミングは
チームに2名の東さんが入ったためです
チームの中でさえ「ウェスト」読み違える
西も東もわからなく成るほど
難しげな英語のネーミングをしました
このチームの優勝した訳は簡単です
風水学的には中国語で「東東チーム」と読み
トントンとトントン拍子で勝ち上がったワケ!

にせ1万円札!!」チーム<3分1敗>
優勝候補の一角であったわけですが
(正方形の一角のため絶対ではなかった)
当初予定のメンバーの体調不良により欠席
急きょスーパーサブでカバーしよる
厳しい船出で、ペースを掴めなかった
「にせ1万円札」だったら
素直な表現で勝率が上がったかも

「お願いします!」と、
カメラ目線で、きれいに並んでいただき
遠近法ばっちりの構図
「冬のどなた?」vs「W−EAST」

いい湯だな!ババンバン!・・・
踊っているわけではありません!
素晴らしい両手打ちバックハンドの
エース級のストレートアタックが
決まった直後のポーズ!

陽だまりーパート1ー
空気は凛として、
着込んで陽だまりでぬくぬく!

6-2でリードし、
余裕で臨んだS氏のサービスゲーム!
しかし、すでに0−40
渾身のサービスを放つ!
しかし、あえなくネット!お約束の失点!
結構ショックだったようです!
    -その1- -その2-