2005チーム対抗戦<2005年01月10日(月)>
    -その1- -その2-
 
乾杯!

豚汁配給!?
天災続きの1年を振り返り
炊き出しの風景を想像し、体感した方が
多かったのではないでしょうか?

大会終了して表彰までの
軽食タイム!
「おにぎりとトン汁」セット
「握り方は・・」とうんちくを傾けての
ひと時はこれまた楽しい

陽だまり パート2
軽食タイムを
陽だまりで一列になって過ごす
のも、ある意味懐かしく風流でもある

やったぜ!
開けるまで中身のわからない
5ヶのチーム賞の中から
「謎解き」⇒青春時代から今までを人生の
1コマ1コマ大事する。身辺整理にも役立つぞ!
を何と解いたのか?いの一番でゲット!
表情的には「やったぜ!」か「こんなの?」か

うちより、そっちがいいやん!
どれどれ?
まるで、今流行の福袋を買占めて
仲間で交換しあう場面に出会ったようだ!

2位の「ポイント振り込め」チーム
「謎解き」:雨降りの人生でも止まない雨はない。
この一品で
パッと気持ちを切り替え、
雨に咲くきれいな
一輪の花になろう!
そしてチーム賞は「カラフルな折りたたみ傘
これなら「雨に唄えば」もできそう!

優勝した「W−EAST」チーム
 「謎解き」:青春時代から今までを人生の
1コマ1コマ大事する。身辺整理にも役立つぞ!
そしてチーム賞は「便利で綺麗なアルバム
お家に帰ってすぐ身辺整理を!

5位の「勝ち組」チーム
「謎解き」:あ〜ぁ!なんてこった!最下位だ!
でも人生は必然!
悔やんだり、自分をつい責めたくなるが
そんな自分に
OKを出してみよう!
そしてチーム賞は「カラフルな風呂オケ」小物付き
みんなで被って気分すっきり!

各チームに1名は4勝0敗の方がいる
さすがに、優勝チームには2名も!
その1人青木キャプテンその秘訣を語る
「私は強いペアになるように組みました。役得!」

スケジュールを調整していただき
ムリ無理出て頂いた水井氏
全勝しました(ホッ!)

ネーミング賞は「ポイント振り込め」に決定!
このネーミングを決めた経緯を
説明していただいた訳ですが
すみません、聞き逃してしまいました。
皆さんで想像して下さい。

参加者全員集合!
    -その1- -その2-